ご配送一件につき、7,000円以上のお買い上げで送料無料、5,000円〜6,999円のお買い上げで送料200円分お値引きさせていただきます。

江戸時代から続くいつもの美味しさ

手をかけ
心をこめて二百年。

古くから伝えられてきたおこしと、
江戸時代から200年続く阿弥陀池大黒の歩みをご紹介します。

  • あゆみ
    あみだ池大黒の歩み
    江戸時代半ば、文化二年(1805)に創業した、あみだ池大黒の200年余りの歴史・資料をご紹介します。
    あみだ池大黒の歩みを見る
  • 歴史
    おこしの歴史
    おこしはおこし米ともいい、米や粟などを熱して干した後、熱した砂糖や水飴に混ぜ、型に入れ乾燥させた干菓子のことをいいます。
    おこしの歴史を見る
  • 製法
    おこしのこだわり製法
    こだわりの製法は、創業者・小林林之助に始まり歴代の現場責任者の間で相伝されてきました。その素材・工程をご紹介します。
    おこしのこだわり製法を見る